今年の2歳シーズンにおけるディープ産駒3頭目のデビュー戦勝ちを飾ったのは、フランスのアキヒロでした。
最近は、海外に輸出されるディープ産駒も珍しくなくなりましたが、母バーマは、フランスの生産者であるヴェルテメール兄弟が日本に預託してディープと交配されました。

http://www.france-sire.com/videocourse.php?idCourse=70745
http://www.paris-turf.com/programme-courses/2016-08-09/reunion-deauville/partants-pronostics/prix-de-creveczur-989472
http://db.netkeiba.com/horse/2014100003/
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=112971

レース動画は、今のところ直線の部分だけしか見あたらないのが残念ですが、合田直弘氏の記事によると、直線で逃げるネゲヴをかわしにかかったところ、ネゲヴが大きく斜行、そのままネゲヴが先頭でゴールしたものの、審議の結果、ネゲヴが降着となり、アキヒロの優勝となりました。動画では、前をカットされたアキヒロの騎手が立ち上がりかけている様子が映されています。
ちょっと後味の悪い勝利となりましたが、合田氏によれば、アキヒロのレース内容自体は、非常に高く評価されたとのこと。
なお、レース名は、クレヴクール賞となっていますが、日本における新馬戦のようなものだそうです。
ちなみに、生産者のヴェルテメール兄弟は、兄がアラン、弟はジェラールですが、登録名は「ヴェルテメール兄弟(Wertheimer et Frere)」で統一しているようです。ゴルディコヴァやコタシャーンの生産者として知られていますが、世間的には、ファッションブランドのシャネルのオーナーといったほうが早いようです。

追記
レース全体の動画が見つかりましたので、差し替えておきます。

http://www.jbis.or.jp/horse/0001192769/pedigree/

それでは、血統のほうから見ていきましょう。
母バーマは、仏9戦3勝。初仔のラストゴールドは、3戦未勝利。アキヒロは2番仔になります。
祖母シルヴァーレインは、仏11戦4勝。代表産駒は、ドイツのG1で2着の実績があるオポジット。バーマとは8分の5同血です。
3代母リヴィエールダルジャンは、仏4戦1勝。産駒のシルヴァーファンは、G2勝ち馬。
4代母ゴールドリヴァーは、凱旋門賞などG1戦3勝の名牝。繁殖に上がってからも、G1馬リヴィエールドーロを出し、孫の代からもG1馬ゴールドスプラッシュが出ましたが、極めつけは、曽孫のゴルディコヴァで、G1戦14勝の欧州記録を打ちたてました。ちなみに、バーマとゴルディコヴァとは、16分の13同血の再従姉妹の関係になります。
5代母グラヌーズは、牝馬ながら仏ダービーに勝ちました。ちなみに、仏オークスは3着。
母系は、名門レディブリリアント牝系。活躍馬は数えきれませんが、グラヌーズ~ゴールドリヴァーの分枝の繁殖牝馬は、それほど多くは輸入されておらず、日本でこれといった活躍馬はまだ出ていません。

(1)ゴルディコヴァとミッキークイーン
バーマの最大のセールスポイントは、先にも指摘したように、名牝ゴルディコヴァと16分の13同血の近親であるということでしょう。

ミッキークイーン
http://www.jbis.or.jp/horse/0001156953/pedigree/

ディープ産駒の中から関連性のありそうな馬をあげるとすれば、ミッキークイーンということになりそうです。ミッキークイーンの母父ゴールドアウェイは、バーマとは8分の5同血にあたり、ゴールドアウェイの父ゴールドネイエフは、バーマの祖母リヴィエールダルジャンと4分の3姉弟の間柄となります。
つまり、ミッキークイーンから類推する限り、ディープとバーマの相性は、まずまず良好であると考えることが出来るでしょう。ミッキークイーンだけでなく、3頭いる全兄妹(インナーアージ、トーセンマタコイヤ、ルールブリタニア)も全て勝ち上がっており、なかでもトーセンマタコイヤはオープン級の素質を示しており、信頼性も高いと言えそうです。

(2)ヘイロー≒レッドゴッド
ミッキークイーンにもありますが、アキヒロには、ヘイロー≒レッドゴッド3×5の相似クロスがあります。ミッキークイーンの他にも、ビューティパーラー、ヴィルシーナ、アンビシャス、フレールジャック&マーティンボロ、クルミナル、ベストディールなど、非常に多くの成功例がありますね。
ヘイロー≒レッドゴッドのクロス自体は内回り向きですが、母バーマには、典型的なナスキロ配合のリヴァーマンの4×4クロスがあり、アキヒロにも、サーゲイロード6×6のクロスがあるので、全体としては、内外兼用という感じでしょうか。

(3)オリオール
ディープの祖母バークレアオリオールの組み合わせのクロス(ドナテロ、ハイペリオン、フェオラ~サンインローが共通)は、望田潤氏が重視されている配合パターンで、成長力や大レースでの底力に効果が期待できます。トーセンラー&スピルバーグ、ビューティパーラー、ショウナンアデラ、カミノタサハラ、サトノラーゼン、ヴァンセンヌなど、成功例も多いです。

(4)ディープ×母父ダンジグ系
ディープ×母父ダンジグ系の成功例というと、まず、ジェンティルドンナ&ドナウブルー姉妹ですが、他にも、ミッキーアイル、サトノダイヤモンド、エバーブロッサムなどが出ており、相性そのものは良いと思いますが、やや当たり外れが大きめなのも事実でしょう。ナスキロ的にストライドの伸びるディープと、丸っこい馬体からピッチ走法を繰り出すダンジグとは、時として噛み合わないケースも出てくるのだと思います。

アナバー
http://www.jbis.or.jp/horse/0000365067/pedigree/
バートリニ(ジェンティルドンナ&ドナウブルーの母父)
http://www.jbis.or.jp/horse/0000369590/pedigree/
ロックオブジブラルタル(ミッキーアイルの母父)
http://www.jbis.or.jp/horse/0000714421/pedigree/

アキヒロの母父アナバーは、(3)で触れたオリオールの血を持つということで、それだけでもディープとの相性という点でプラスですが、自身の配合という点で目につくのは、リヴァーマンの血です。
アナバーの母母父がリヴァーマンですが、バートリニにはリヴァーマンの血はないものの、母母父ネヴァーベンドは、リヴァーマンの父馬です。
また、ロックオブジブラルタルの祖母プッシュアバトゥンは、リヴァーマンの半妹で、父系は同じナスルーラ系なので、リヴァーマンに非常に近い血統構成になります。さらに、ロックオブジブラルタルには、オリオールと配合の似ている、フェアアリシアという馬の血があるので、その点でもアナバーとの類似性があるわけです。

クイーンズリング
http://www.jbis.or.jp/horse/0001156107/pedigree/

日本における母父アナバーの最高の成功例は、フィリーズレビューなど2つの重賞に勝ち、秋華賞2着の実績もある、マンハッタンカフェ産駒のクイーンズリングでしょう。
母アクアリングに、リヴァーマン4×3があるのは示唆的です。

(5)まとめ
ディープ×バーマの配合は、たんなる良血馬どうしの掛け合わせというだけでなく、ディープ産駒の配合のツボを押さえたものであり、海外の生産者の間でもディープという種牡馬の研究が進んでいることをうかがわせるものと言えるでしょう。
まだ1戦だけでは何とも言えませんが、配合的には、充分なポテンシャルと成長力を持っており、ビューティパーラー以来の海外クラシック制覇の可能性にも期待したいところです。

今回は、レース動画は一部だけで、馬体画像も入手できていませんので、血統中心に振り返って、それ以外のことについては、また別の機会にということさせてください。